50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

おおい町議会 2020-06-09 06月09日-01号

,000円を減額民生費では県の子だくさんふくいプロジェクトによる保育料の第2子無償化対応のためのシステム改修などで196万1,000円を追加衛生費では本年10月から定期予防接種追加される乳児へのロタウイルスワクチン接種簡易水道事業特別会計繰出金などで1,554万2,000円を追加農林水産業費では新規就農者の所得確定よる次世代人材投資資金交付金県単事業採択による漁港施設補修農業集落排水事業特別会計繰出金

おおい町議会 2013-12-06 12月06日-01号

しておりますパソコンの入れかえに係る端末設定委託料追加などで288万6,000円の増額民生費では保育に係る情報システム構築のための委託料やふれあい保育対象児童数の増加に伴う補助金増額などで616万9,000円の増額衛生費では簡易水道事業特別会計への繰出金として440万円を増額農林水産業費では有害鳥獣捕獲駆除業務について、捕獲単価の改定や目標捕獲頭数見直し等による委託料増額農業集落排水事業特別会計繰出金

勝山市議会 2013-12-04 平成25年12月定例会(第1号12月 4日)

款農林水産業費では、職員人件費及び農業集落排水事業特別会計繰出金減額が主なもので、423万2,000円を減額しております。  7款商工費では、職員人件費減額工業振興助成金を1,271万3,000円増額し、款全体では910万7,000円を増額しております。  8款土木費では、職員人件費及び下水道事業特別会計繰出金人件費分減額しております。

勝山市議会 2013-02-27 平成25年 3月定例会(第1号 2月27日)

款農林水産業費では、主なものといたしまして、農業集落排水事業特別会計繰出金に9,136万3,000円、中山間地域等直接支払事業費に7,744万8,000円、そのほか水田農業活性化事業、おいしい福井米づくり事業鳥獣害のない里づくり推進事業などの所要額を計上し、款全体では、前年度とほぼ同額の5億6,891万円となっております。  

勝山市議会 2012-11-30 平成24年12月定例会(第1号11月30日)

款農林水産業費では、職員人件費及び農業集落排水事業特別会計繰出金減額が主なもので、697万4,000円を減額しております。  7款商工費では、職員人件費減額商工振興事業費補助対象事業の確定により増額し、款全体では120万5,000円を減額しております。  8款土木費では、職員人件費減額となっていますが、下水道事業特別会計繰出金人件費分増額しております。

勝山市議会 2012-02-29 平成24年 3月定例会(第1号 2月29日)

款農林水産業費では、主なものといたしまして、農業集落排水事業特別会計繰出金に8,248万円、中山間地域等直接支払事業費に7,739万7,000円ほか、水田農業活性化事業水田利用合理化事業鳥獣害のない里づくり推進事業森林整備地域活動支援事業などの所要額を計上し、款全体では、前年度とほぼ同額の5億7,726万円となっております。  

勝山市議会 2011-11-30 平成23年12月定例会(第1号11月30日)

款農林水産業費では、農業集落排水事業特別会計繰出金減額が主なもので、818万6,000円を減額しております。  7款商工費62万7,000円の減額は、職員人件費減額が主なものでございます。  8款土木費では、活力創出基盤整備事業都市再生整備計画事業補助事業増額とするほか、国県道改良事業負担金増額が主なもので、7,309万7,000円を増額としております。  

おおい町議会 2011-09-07 09月07日-01号

農林水産業費では、認定農業者ソバ刈りコンバイン導入に係る水田農業活性化事業補助金大飯カントリーエレベーター改修に係る消費者に選ばれる福井米づくり事業補助金県単土地改良事業新規計上農業集落排水事業特別会計繰出金増額県単林道改良事業などの追加により2億2,951万3,000円を増額しております。 

おおい町議会 2011-06-23 06月23日-02号

歳出の主な内容といたしましては、第1表のとおり衛生費では簡易水道事業特別会計繰出金に600万5,000円、農林水産業費では農業集落排水事業特別会計繰出金や既存の有害鳥獣侵入防止さく損壊箇所の修繕に対する助成に645万7,000円、災害復旧費では農林業土木施設等の各公共施設の当座の災害復旧経費に6,989万円を追加計上いたしております。 

勝山市議会 2011-03-01 平成23年 3月定例会(第1号 3月 1日)

款農林水産業費では、主なものといたしまして農業集落排水事業特別会計繰出金に7,613万5,000円、中山間地域等直接支払事業費に7,439万9,000円、鳥獣害のない里づくり推進事業費に4,269万6,000円ほか、森林整備地域活動支援事業費水田利用合理化事業費県営事業負担金などを計上いたしております。

勝山市議会 2010-06-10 平成22年 6月定例会(第1号 6月10日)

款農林水産業費では、農地めいっぱい活用事業委託料268万円増額のほか、農業集落排水事業特別会計繰出金減額及び林道事業費補助事務費単独化による組み替えなど、全体で264万8,000円を減額補正いたしております。  7款商工費では、弁天桜樹勢回復作業委託料に450万円及び観光PR推進事業費864万3,000円で1,314万3,000円の増額補正をいたしております。